付箋ってどう使ってる?この方法なら10倍アイディア出ますよ。

ビジネス

皆さんは付箋どうやって使っていますか?

今回は付箋の使い方、豆知識です。(最近、豆知識って聞かないですよね)

知ってる、いらない人はスルーしてください。

こんなことがあったんですね。

画像は大阪でBARのほかレストラン、ラウンジなどいろいろ展開されている
企業さんで行ったリアルのワークの光景ですが。


例のごとく
「付箋に書き出してホワイトボードに貼っていってください。」

・・・・・なかなか出てこない・・・
「どうした?上げるときり無いくらタスクあるでしょう!」

・・・・・・

もしや・・・と思って使い方を説明してやり直すと
あっという間に画像の量のタスク出てきました。


知ってるか知らないかだけで成果、結果こんなにも違うんですね。

もちろんその上のステップもいろいろ
「知ってる」→「理解してる」→「出来る」→「〇〇」→・・・・とありますが

タスクの整理に悩んでいる

例えば、あなたが付箋に書き出してホワイトボードに貼る方法でタスク管理を行っているとします。しかし、なかなかアイデアやタスクが浮かばず、上手く整理できないことに悩んでいませんか?

多くのタスクがある中で、効率的に整理する方法が必要です。

そこで、付箋の効果的な活用法として「カテゴリー分け」があります。付箋を色や形で分類し、関連するタスクをグループ化することで、一目で把握しやすくなります。

例えば、赤い付箋は緊急のタスク、青い付箋はアイデアや改善案、黄色い付箋は優先度の低いタスクといったように使い分けることで、効果的な整理が可能です。

タスクの発想が停滞している

付箋を一枚一枚書き出してはがして横に置く方法では、タスクを考えるまでに時間がかかってしまいます。

これではアイデアの発想が停滞してしまい、仕事の効率化が困難です。効果的な付箋の使い方を知ることで、スムーズにタスクを書き出し、アイデアを形にすることができます。

アイデアを引き出すための方法として、「マインドマップ」が有効です。
まず、付箋に思いついたアイデアやキーワードを一つずつ書き出します。

次に、それらの付箋を中心にして放射状に線を引き、関連するアイデアを追加していきます。これにより、アイデア同士のつながりやパターンが見えますからね

マインドマップを使うことで、アイデアの整理や発展がスムーズに行えますよ

まず付箋を貼りまくるこれが一番

付箋に一枚一枚書き出す際に
書き込んでからはがして横に置いて行く、それの繰り返しと言う人
多いんじゃないでしょうか?


それだと
「何か書かなきゃ・・・」が働き1つのアイディア書き出すまでに
時間がかかるんです。

なので効率の良い使い方は・・
とりあえずノートでもデスクでもいいので一面に付箋を貼りまくる!!!

これだけです。

「きれいにまとめようとか」

「意味あるものを書かなきゃ」

とかのブロックが外れて、とりあえず書き出すと言う作業はかなりはかどるはずです。

あと、おまけですが付箋って一番下からはがして使うと反ったりしないでまっすぐ張り付いてくれますよ。




コメント

タイトルとURLをコピーしました